心がける 夢を現実にする為の思いの力 本を読んでて思わず食い入るように見てしまった1部分がありましたので紹介したいと思います。 「人は、夢で描いた自分の姿以上にはなれない」ぼーと読んでた手が止まりました。この文でも何となくイメージは出来ますが、言葉にできない私に分かりや... 2025.02.21 心がける
つぶやき あすあるのつぶやき やはりと言いたいです、、ブログ初めて2週間も経ってないです、書きたい事もあるのですが。 仕事が忙しい時は疲れて書くのがキツくなります。前にも書きましたが自分は1記事を書くのに 1~2時間掛かる遅さ、、(パソコン自体慣れてないの... 2025.02.20 つぶやき
Uncategorized 心の余裕を持つ為の心構え 私は将来の自分の姿を想像するのが怖いです。今の仕事には不満はないですが、不安はあります。長い事いて仕事にも慣れて、同僚も嫌と思う気持ちはないです。しかし給料などは満足する未来はありません。仕事ができる同僚は給料問題でほとんど辞めていきまし... 2025.02.18 Uncategorized心がける
その他 ブログを書き始めて1週間たって この1週間は3日坊主にならないように、ブログの更新を頑張りました。 ブログを書くのは初めてでしたので楽しく書けていました。1日に起こった出来事に対して これブログに書けるな!とブログの事を考えるのは新鮮で楽しかったです。しかし... 2025.02.16 その他
日々のお役立ち 家のある物で乾燥対策 私は扁桃炎で喉を痛めました。数年間なってなかったので油断してました。部屋の乾燥対策を何もしていなかったので、確認も込めて書いて行こうと思います。 加湿器 あればこれで良し!簡単解決!なのですが、私は加湿器の手入れが面倒だったり... 2025.02.14 日々のお役立ち
日々のお役立ち セルフ看病 先日、喉の痛みから始まり仕事の終盤には、自分は熱があるとわかるくらいの体調でした。(体温計には38.9°でした。) 今はもう慣れましたが、一人暮らしを始めたての頃は大変だった、ことを思い出したので書いてみようと思います。。 買... 2025.02.13 日々のお役立ち
世界の実験 マシュマロ・テストと「自制心」 とある、お金の無駄使いに関する本を読んでて、興味深い実験があったので調べて書いてみたいと思います。 マシュマロ実験とは、子ども時代の自制心と、社会的成果の関連性を調査した実験です。 スタンフォード大学の心理学者・ウォルター・ミ... 2025.02.11 世界の実験
つぶやき 新しい事への挑戦と行動 やってみたい!と思って行動すること、人によっては簡単で難しい事だと思います。 人は無意識に新しいことを避けて、楽な方(いつも同じ行動)へ行くらしいです。 私はこのブログをやろう!と思ったのが2年前、、気持ちはあったが仕事の疲れ... 2025.02.10 つぶやき
その他 あすあるブログ はじめまして、投稿者のあすあるです。 私はデジタル関係が苦手でTwitterやInstagramなどのSNSをやったことが無いような人物です。 年を取って仕事と、いつも同じ娯楽をしていて、1年の時間の流れがとても早く感じてまし... 2025.02.09 その他